2023年8月
身を守るだけではもったいない「受身」公開
合気道をやるにあたり「受身」は必要不可欠です。 もちろんケガをしないように、身を守るための技術として身につける必要があります。 しかしそれだけではなく、受身の中にこそある「重心移動」を内観していくことが、さらなる技術の向 […]
膝を真っ直ぐ出して静かに置く「膝行」公開
今回は基本的な動きの中でも、特に座り技に影響する「膝行」についてです。 どうしても膝を痛めてしまう人が多い膝行。まずは真っ直ぐ膝を出す、静かに置くからはじめましょう。 さらに「起こりを消していきなり動く」という点にも注目 […]
返し技シリーズ第二弾「正面打一教 返し技」公開
以前やった「小手返し」の返し技に引き続き、今回は「正面打一教」の返し技について、中村先生に解説いただきました。 一教の抑えを「斬り下ろす形」「押し込む形」の2種類に分類した上で、それぞれどうやれば返し技に繋がっていくのか […]
武器を通してエネルギーを伝える「杖の振り方」公開
前回の「木剣の振り方・握り方」に引き続き、今回は「杖の振り方」について、まずは基本的な直突きを中心に中村先生に解説していただきました。 いかに効率よく自身のエネルギーを相手に伝えるか。 体術にも共通する課題ではないかと思 […]
木剣の振り方の補足動画「木剣の握り方」公開
前回公開した「木剣の振り方」。 いやまて、そもそも合気道を一から始めた人であれば「そもそも木剣ってどう握るのか?」から迷う方もいるのではないでしょうか。 武器はただ「握る」では、なかなか上手く操作できません。体術との共通 […]
素振り稽古したい人のための「木剣の振り方」公開
一人稽古に武器を、特に合気道では木剣と杖を使う方は多いと思います。 今回は木剣について、どういう事を意識して素振り稽古をすればいいか、中村先生に解説していただきました。 一教運動の重心移動を使うことから、さらに「背中で上 […]
自宅でできる「足さばき一人稽古」公開
合気道はどうしても対練(二人)もしくは複数人で稽古することが多い武道です。 しかし、やはり自宅ででも一人で稽古したいと思うものです。 そんなあなたに、一人でできる足捌きの稽古方法を解説します。 一人でなく、二人でもでき、 […]