その他の動画
通常の技・型にない話題の動画をお送りします。
眼目を分けて稽古してみる「合わせ」公開
今回は先生からの提案で「合わせ」についてお届けします。 前回「武器取り」でも「合わせる」という表現が使われていましたが、そもそも「合わせ」とは何なんでしょうか? 「力の合わせ」「動きの合わせ」「呼吸の合わせ」。一言で「合 […]
[祝] 動画配信100本目!中村先生に100本投げられてみた~!! 公開
いつもF-lab.をご視聴ありがとうございます。 今回で動画100本目の投稿となりました。(ショートは含みません) 開設1年半とちょっとですが、これからも引き続きみなさんのお役に立てるような動画を作っていければと思います […]
ちょっと変わってる!?「諸手取呼吸投げを使った稽古方法」公開
今回の動画は、技や身体操作というより「稽古方法」に焦点をあててみました。 投げ・受けで稽古をされると思うのですが、諸手取りの稽古を「片手の接触でやる」という工夫をしています。 接触がシビアになることで、お互いがお互いの繋 […]
様々な技のベースになる「相半身(片手取り)」公開
今回は「相半身」にスポットを当ててみました。 片手取りの場合は「逆半身」のほうが多い印象がありますが、「相半身」になるシチュエーションも多々あります。ベースを覚えることで、技のバリエーションが広がっていくので、ぜひ皆さん […]
うっちーリクエスト「浮身(後編)」公開
前回の前編に引き続き「浮身」の後編です。 「浮身」は、それ自体が技というより、身体操作の前提みたいなものなので、これといった稽古方法があるわけではありません。 では「型稽古」の中で、どのように意識していくべきか。例題を踏 […]
うっちーリクエスト「浮身(前編)」公開
さて、こんかいは「うっちー」こと内田さんのリクエスト。 お題はズバリ「浮身」。 実際に身体が浮くということはないとは思いますが、浮いたかのように自由に動ける、そして「居着かない」ということ。 今回は技というより「浮身」と […]
池谷リクエスト「なぜ手を取らせる?」公開
今回は悩める門下生池谷さんが、片手取りの稽古について自分の中で腑に落ちた事があるということで、みなさんにご紹介することとなりました。 どんな稽古だったか、池谷さんが説明してみたのですが…。 先生の解説もしっかりありますの […]
補足動画“F-lab.稽古中”「繋げる稽古」公開
前回の動画であった「繋げる遊び稽古」を、実際にスタッフ(門下生)で稽古してみました。今回は淡々と稽古の風景を流しているだけですので、お時間のある方は、飽きない程度でご覧ください。 最後は、また先生の違ったアプローチも見て […]
相手とぶつからずに動かす「感覚を養う遊び稽古」公開
今回は技や型の稽古を休憩して、ちょっとした遊び稽古をご紹介します。 呼吸法が苦手だった先生が、なんとか相手とぶつからずに動けるようになるため、修行中にやっていた稽古をご紹介。 自分自身の体の繋がりから、相手と繋がるという […]